お疲れ様です。さむです。
今回は【3月の米国株買い増し銘柄】になります!
遅くなりましたが3月の米国株の買い増しについて紹介していきます。今までは米国株個別10銘柄で買い増ししてきましたが、3月からは新たに2銘柄を加えて 12銘柄で攻めていきたいと思います。
また、S&P500の株価も順調なので4月の買い増し銘柄が困りますね。うれしいやら残念やらよくわからない感情ですね…しかし、株価がどんな状況でも決められたルールに従い機械的に買い増ししていくのみです!
米国株(個別12銘柄)に毎月10万円+配当金を投資する!
毎月25日(給料日)から月末までに必ず投資!
3月もいつも通り25日に給与の振り込みがありました。土日を挟んで29日に米国株を購入したため問題なしです。
今回は新規2銘柄に半分ずつ投資!
今回は新規の銘柄を追加したため、【LMT】ロッキード・マーチンと【V】ビザへ半分くらいずつ投資しました。【LMT】を1株と【V】3株購入です。今後は旧米国株10銘柄のうち最低評価額銘柄へ5万投資し、買い増ししたい銘柄への5万円分は【LMT】【V】のどちらかへ投資していきたいと思います。大体評価額が他の銘柄と同じくらいの比率になるまで続けたいと思います。
Lさんの本を参考に【LMT】【V】の購入!
銘柄数を増やしリスク分散するため!
去年までは積立NISAにてS&P500へ投資をしていたため、銘柄分散が今よりもできていました。しかし、今年より積立NISAのお金を使って新興国株への投資をはじめたため、10銘柄のみだと1銘柄の比率が高くなってしまいます。そこで10銘柄から12銘柄へ増やすことで1銘柄当たりの割合を減らしリスクの軽減を図りたいと考えていました。
Lさんの『L式米国株投資で1億円』との出会い!
2銘柄新しく増やそうと考えたものの、どの銘柄を購入すればいいのか悩んでいました。そこでTwitterでもフォローしていたLさんが本を出版するということで購入したところ、ちょうど米国株「最強の10銘柄」が紹介されていたため自分のポートフォリオにも一部組み込むことにしました。
Lさんの本は最強の10銘柄の紹介からもわかるように初心者の知りたいことをズバッと教えてくれるため読んでいて気持ちがいいです。この2銘柄以外にも最強の10銘柄に興味がある方は是非読んでみることをおすすめします!
【LMT】ロッキード・マーチン
1銘柄目が【LMT】ロッキード・マーチンです。世界最強の軍事力を持つ米国の最大手の軍用機メーカーの会社です。F35ステルス戦闘機の開発等で利益を上げているようです。
ただ、自分が思ったことは人が数人以上集まった場合、必ず何かしらのいざこざが起こるものですし、世界には190ヵ国以上国が存在するため必ずどこかで戦争などが起こると考えます。そのため、軍用機などの需要は今後もなくならないと思い、【LMT】を購入していこうと決めました!
【V】ビザ
2銘柄目が【V】ビザになります。クレジット決済の世界トップブランドである「Visa」を発行している会社になります。自分もVisaのついたカードを2枚程保有しているため、とても身近な企業であると感じています。また、仮想通貨が発展することでVisaを使った暗号通貨の決算が広まっていき、カード決算を使った買い物がより一層増えていくと考えています。さらにコロナによって株価が少し下がっていることもあり割安で仕込むことができると思い新規銘柄に追加してみました。
購入後の米国株ポートフォリオ!
新規銘柄の【LMT】ロッキード・マーチンと【V】ビザの割合が少ないので今後も少しずつ増やしていき、他の銘柄と同じくらいの割合にしていきたいですね。
最近の米国株は調子が良すぎて、現在の含み損は大手通信会社の【T】AT&Tくらいになります。
新規銘柄を除くポートフォリオの最大は相変わらず【XOM】エクソン・モービルになります。反対に最小は【KO】コカ・コーラと【ABBV】アッヴィです。
まとめ!
- 米国株10銘柄が新しく12銘柄へ進化
- 新規銘柄は【LMT】ロッキード・マーチンと【V】ビザ
- ポートフォリオ最大は【XOM】エクソン・モービル
- ポートフォリオ最小は【KO】コカ・コーラと【ABBV】アッヴィ