お疲れ様です。さむです。
今回は【資産状況】【配当金の軌跡】ついてです。
2021年6月の金融資産は710万円になります!!
6月のボーナスも終わってしまい、早くも冬のボーナス来ないかなぁ~と考えています(笑)また、6月は配当金や株主優待も多く到着していて開封するのが楽しいです!最近は金融資産も増えてきて複利の力のすごさを実感できるようになってきました。これからもどんどん投資に資金を充ててセミリタイアに近づいていきたいですね。
資産配分!
まずは6月の資産状況についてです。夏季賞与を使って新しく3銘柄の日本株を購入したため、日本株の比率が30%を超えています。新しく優待3銘柄購入したため、優待到着が今から楽しみです!
6月からビットコインをポートフォリオに加える予定でしたが、7/7から毎日買付になるとのことで6月のポートフォリオに加えることができませんでした…。
さらにビットコインへの投資金額を2万と考えていましたが毎月4万円を入金していこうと思います。日本株、米国株、新興国への定期的な投資金額には満足しているのでもう少しリスクをとっても問題ないと考え、ビットコインへ毎月4万円投資していきます!ビットコインこれから最高値目指して頑張ってほしいですね!
日本株のポートフォリオ!
次に日本株のポートフォリオについてです。今回は夏季賞与により優待銘柄が3つも増えたので大きな変化がありました。購入銘柄はライオン、コメダ、ニッケになります。
ライオンの優待はTwitterで優待をもらっている人を見て自分も欲しいと思ったことから始まり、最近株価が下落していて中長期的にはまた上昇してくると思い購入してみました。コメダは先日実際に行ってみたのですが接客もよく、商品のサイズも大きく、持ち帰り限定商品なども販売していて顧客のニーズに応えていると感じました(実際は株を購入してからいきました…笑)。ニッケの購入理由はクオカードが欲しいと思ったことにくわえ、投資金額も少なく自己資本比率も50%以上なのですぐに優待廃止もないかと考えて購入してみました。これからもボーナスが支給されるたびに優待銘柄を購入して自分の生活をより豊かにしていきたいと思います。
また、6月は優待数も多く、オリックス、日本管財、KDDI、ヤマダ電機から株主優待が到着しました。オリックス、日本管財、KDDIはカタログギフトのためその時々に応じて自分に必要な物を選択できるのでおすすめです。今回は牛タン、漬けサーモン、醤油など自分ではなかなか購入しないような食べ物をたくさん頼んでみました。商品の到着が今から楽しみです。
米国株のポートフォリオ!
次に米国株ポートフォリオについてです。6月買い増しした銘柄は旧10銘柄の最低評価額であった【JNJ】ジョンソン・エンド・ジョンソンと新2銘柄の【LMT】ロッキード・マーチンになります。【XOM】エクソン・モービルが50万円の大台に乗ってきましたね。【XOM】だけでなくすべての銘柄が50万円くらいになるように今後も毎月積み上げていきたいですね。
7月は【PG】プロクター・アンド・ギャンブルと再度【LMT】の買い増しになりそうですね。
新興国株ポートフォリオ!
次に新興国についてです。6月も新興国ETFをそれぞれ2万円ずつ購入しました。最近オリラジのあっちゃんの動画にもアフリカがこれから来るという動画が紹介されています。リープフロッグ(インフラが整備されていない新興国において新サービスが既成の概念や設備がないことで一気に広がること)によって先進国が追い越されてしまうのも時間の問題ですね。自分が投資してる【AFK】もそのうちすごい上昇を期待しているので新興国株に投資することが楽しくなってきています。
配当金(税引後)の軌跡!
最後に配当金についてです。6月受取の配当金は以下の通りになります。
- 【XOM】エクソン・モービル=4,814円
- 【JNJ】ジョンソン・エンド・ジョンソン=1,403円
- 【V】ビザ=75円
- 【WFC】ウェルズ・ファーゴ=685円
- 【MCD】マクドナルド=1,312円
- 【VWO】新興国ETF=1,300円
- 【EIDO】インドネシアETF=1,650円
- (8411)みずほ=5,977円
- (8591)オリックス=3,427円
- (9728)日本管財=2,158円
- (9433)KDDI=4,782円
- (4917)マンダム=1,275円
- (9831)ヤマダ=1,435円
6月の配当金合計金額は30,287円になります。3万円を超えたのは初めてで、1ヶ月の受取配当金は過去最高金額となりました。3万円ももらえると株の追加購入時にも結構影響力が出てきそうですね。今後は毎月平均的に3万円突破してくれるように日々積み上げていきたいですね。
まとめ!
6月は配当金に加えて、株主優待もたくさんもらうことができました。投資をはじめてやっと複利の力も実感できるようになり、さらに株主優待銘柄も10銘柄と生活がどんどん安定してきています。これからも配当金と株主優待へ投資をすることでセミリタイアに近づいていきたいと思います。