お疲れ様です。さむです。
今回は【資産状況】【配当金の軌跡】ついてです。
2021年7月の金融資産は723万円になります!!
最近はブログさぼり気味になってます(笑)毎月の資産状況だけでも続けていこうと思います。遅くなりましたが7月末の資産状況と配当金についてです。7月からビットコインが正式にポートフォリオに加わりました。これからはもう少し攻めていきたいと思います。
資産配分!
まずは7月の資産状況についてです。7月よりビットコインの毎日積立をはじめてみました。7月は2万円分になります。9月からは毎月4万円ずつ購入していく予定です。資産配分のグラフには金額が低すぎて0%になっていますが今後はどんどん増えていく予定です。
日本株のポートフォリオ!
次に日本株についてです。こちらは特に変更はありません。夏のボーナスではコメダなど自分が欲しいと思う優待を3つを結構適当に購入してしまったので冬のボーナスではもっと生活に役立つものがもらえる優待銘柄を狙っていきたいと思います。最近欲しい優待はオリープオイルやごま油などの料理に使用する油が欲しいと思っています。生活に直結する優待銘柄を今後も集めていきたいですね。
米国株のポートフォリオ!


次に米国株についてです。7月買い増しした銘柄は、旧10銘柄の中では日用品大手の【PG】プロクター・アンド・ギャンブルを5万円分購入しました。追加の2銘柄の中では今月も【LMT】ロッキード・マーチンを6万円ほど買い増ししています。このままいくと8月はたばこ銘柄の【MO】アルトリア・グループと【V】ビザを買い増しすることになりそうです。
新興国株ポートフォリオ!
次に新興国株についてです。7月はEIDOとVWOの株価が値下がりしていたため、この2銘柄を3万円ずつ購入しました。新興国株も合計100万円くらいまで増えてきたので資産としての比重も増えています。最近は中国株が下がっているためVWOの株価もかなり下がってきています。この機会にどんどん買い増しして将来大きく育ってくれることを祈ります。
配当金(税引後)の軌跡!
最後に配当金についてです。7月の受取配当金は以下の通りです。
- 【LMT】ロッキード・マーチン=411円
- 【KO】コカ・コーラ=1,957円
- 【MO】アルトリア・グループ=4,367円
- 【PM】フィリップ・モリス・インターナショナル=3,325円
7月の配当金合計金額は10,060円になります。6月や12月といった比較的多くの配当金がもらえる月以外でも配当金が1万円を超えることが多くなってきています。月1万円の配当金をもらえるようになるだけでも心に余裕を持つことができるようになります。自身の精神的安定のためにも配当金は役立っています(笑)
まとめ!
総資産は723万円!
ビットコインへ積立開始!
米国株は【PG】と【LMT】を買い増し!
新興国株は【VWO】と【EIDO】を買い増し!
7月配当金合計金額は10,060円!